INDEX インデックス
- ラジオ深夜便 過去の番組表(2012/6/5: 2012年1月からの3週間番組表を追加しました)
- ラジオ深夜便 最新番組表
- お知らせ(2012/6/5) 右列のプラグイン「Googleフリー検索」の字化けを修正しました。正しく動作します。
- お知らせ(2013/9/24) 『ないとガイド』番組コーナー 2013年 9月 1日~ 2日放送「待ち合わせは映画館で」更新しました。
青春歌謡集 の記事(8件ごとに表示)
<< Prev Page | Next Page >> |
3:00~4:00JST NHK Radio Program: "RADIO SHINNYABIN"
ラジオ深夜便 にっぽんの歌こころの歌 Japanese Sweet Songs
アンカー Anchor 松本一路(Matsumoto-Ichiro)さん
ラジオ深夜便 にっぽんの歌こころの歌 Japanese Sweet Songs
アンカー Anchor 松本一路(Matsumoto-Ichiro)さん
- ♪曲目 playlist♪
- 恋をするなら 橋幸夫 作詞 佐伯孝夫 作曲 吉田正 昭和39年 1964
- 君だけを 西郷輝彦 作詞 水島哲 作曲 北原じゅん 昭和39年 1964
- 青春の城下町 梶光夫 作詞 西沢爽 作曲 遠藤実 昭和39年 1964
- 女学生 安達明 作詞 北村公一 作曲 越部信義 昭和39年 1964
- 明日は咲こう花咲こう 三田明、吉永小百合 作詞 西沢爽 作曲 吉田正 昭和40年 1965
- 草笛を吹こうよ 浜田光夫、三条江梨子 作詞 門井八郎 作曲 上原賢六 昭和38年 1963
- 若草の丘 本間千代子 作詞 北里有紀生 作曲 米山正夫 昭和38年 1963
- 花占い 笹森礼子 作詞 滝田順 作曲 植村張夫 昭和38年 1963
- 幸せがいっぱい 田代美代子 作詞 山上路夫 作曲 吉田正 昭和40年 1965
- ふるさとの話をしよう 北原謙二 作詞 伊野上のぼる 作曲 キダ・タロー 昭和40年 1965
- 学園広場 舟木一夫 作詞 関沢新一 作曲 遠藤実 昭和38年 1963
- 深夜便の歌
マイ・ラブ・アゲイン 里見浩太朗 作詞:畠じゅん子 作曲:中川博之
- 青春歌謡は映画の主題歌になったものも多く、映像とともに記憶に残っていて今ではDVDで見ることもできます。小生は幼い子供だったのでリアルタイムでは映画を見ていませんが、何年かたってから村の映画館で上演されたときに高校生のお兄さんお姉さん達が話題にしていました。(小生)
- 「若草の丘」は月刊誌「明星」で募集された歌で、読者の北里有紀生さんが作詞しました。(小生)
スポンサーサイト
3:00~4:00 にっぽんの歌こころの歌
アンカー 遠藤ふき子さん
♪曲目♪
1.いつでも夢を 橋幸夫、吉永小百合 作詞 佐伯孝夫 作曲 吉田正 昭和37年
2.星のフラメンコ 西郷輝彦 作詞・作曲 浜口庫之助 昭和41年
3.高原のお嬢さん 舟木一夫 作詞 関沢新一 作曲 松尾健司 昭和40年
4.エリカの花散るとき 西田幸子 作詞 水木かおる 作曲 藤原秀行 昭和38年
5.愛と死を見つめて 青山和子 作詞 大矢弘子 作曲 土田啓四郎 昭和39年
6.丘は花ざかり 浅丘ルリ子 作詞 滝田順 作曲 野崎眞一 昭和38年
7.潮風を待つ少女 安達 明 作詞 松田ルミ 補作(詞・曲)吉岡治 作曲 遠藤実 昭和39年
8.ふるさとの話をしよう 北原謙二 作詞 伊野上のぼる 作曲 キダ・タロー 昭和40年
9.星空に両手を 守屋浩、島倉千代子 作詞 西沢爽 作曲 神津善行 昭和38年
10.あの子と僕 橋幸夫 作詞 佐伯孝夫 作曲 吉田正 昭和40年
深夜便の歌
道程(みちのり) みなみらんぼう
昨日は、東京地方はFM放送設備の点検のためラジオ深夜便は録音できませんでした。
8曲目はキダ・タローさんの唯一といっても良い歌謡曲のヒット曲です。CMやテレビ・ラジオ番組のテーマミュージックを幅広く手がけています。あの髪型の風貌は、関西圏にお住まいの方なら一度は見たことがあるでしょう。
アンカー 遠藤ふき子さん
♪曲目♪
1.いつでも夢を 橋幸夫、吉永小百合 作詞 佐伯孝夫 作曲 吉田正 昭和37年
2.星のフラメンコ 西郷輝彦 作詞・作曲 浜口庫之助 昭和41年
3.高原のお嬢さん 舟木一夫 作詞 関沢新一 作曲 松尾健司 昭和40年
4.エリカの花散るとき 西田幸子 作詞 水木かおる 作曲 藤原秀行 昭和38年
5.愛と死を見つめて 青山和子 作詞 大矢弘子 作曲 土田啓四郎 昭和39年
6.丘は花ざかり 浅丘ルリ子 作詞 滝田順 作曲 野崎眞一 昭和38年
7.潮風を待つ少女 安達 明 作詞 松田ルミ 補作(詞・曲)吉岡治 作曲 遠藤実 昭和39年
8.ふるさとの話をしよう 北原謙二 作詞 伊野上のぼる 作曲 キダ・タロー 昭和40年
9.星空に両手を 守屋浩、島倉千代子 作詞 西沢爽 作曲 神津善行 昭和38年
10.あの子と僕 橋幸夫 作詞 佐伯孝夫 作曲 吉田正 昭和40年
深夜便の歌
道程(みちのり) みなみらんぼう
昨日は、東京地方はFM放送設備の点検のためラジオ深夜便は録音できませんでした。
8曲目はキダ・タローさんの唯一といっても良い歌謡曲のヒット曲です。CMやテレビ・ラジオ番組のテーマミュージックを幅広く手がけています。あの髪型の風貌は、関西圏にお住まいの方なら一度は見たことがあるでしょう。