fc2ブログ
このブログはNHKとは関係のない個人(私)が、NHK FMラジオで放送された「ラジオ深夜便」の一部の番組内容をメモとして残しておくことを目的としています。ほぼ毎日の内容を不定期に更新していきます。
INDEX インデックス
二宮尊徳 映画館色つき
23:00~2:00JST NHK Radio Program: "RADIO SHINNYABIN"
ラジオ深夜便  アンカー松本一路(Matsumoto-Ichiro)さん
今日の東京は寒かったものの、午後まで青空が広がりました。咲き始めた桜がここ二三日の雨で躊躇していたのが、今日の柔らかな日差しでまた少し花開いたと思います。
日本列島くらしのたより / ないとエッセー / ワールドネットワーク / ”老い”を豊かに
スポンサーサイト



2:00~3:00JST NHK Radio Program: "RADIO SHINNYABIN"
ラジオ深夜便 ロマンチックコンサート Romantic concert
アンカー Anchor 松本一路(Matsumoto-Ichiro)さん

     ♪曲目 playlist♪
  1. Quand Refleuriront les Lilas Blancs(リラの花咲く頃:リラの花咲くころ)  Christian Borel(クリスチャン・ボレル) Paroles: L.Lelievre fils, Varna H.. Musique: F.Doelle (1929)
  2. Sous les toits de Paris(映画『Sous les toits de Paris(パリの屋根の下)』より「パリの屋根の下」)  Maurice Chevalier(モーリス・シュバリエ) Paroles: Rene Nazelles. Musique: Raoul Moretti 1950(1930, 1913)
  3. Mon manege a moi(私の回転木馬)  Edith Piaf(エディット・ピアフ) paroles: Jean Constantin. musique: Norbert Glanzberg 1958
  4. L'amour C'est Pour Rien(恋心)  Enrico Macias(エンリコ・マシアス) Paroles: Pascal-Rene Blanc  Musique: Enrico Macias
  5. Avril au Portugal(ポルトガルの四月:Titre original: "COIMBRA")  Yvette Giraud(イヴェット・ジロー) Paroles: Jacques Larue - Jose Galhardo. Musique: Raul Ferrao 1949
  6. Les amours finissent un jour(ある日恋の終りが)  Georges Moustaki(ジョルジュ・ムスタキ) Paroles et Musique:Georges Moustaki
  7. La chanson des vieux amants(懐かしき恋人の歌)  Juliette Greco(ジュリエット・グレコ) Paroles: Jacques Brel. Musique: Jacques Brel & Gerard Jouannest (1967)
  8. La Seine (ラ・セーヌ)  Jacqueline Francois (ジャクリーヌ・フランソワ) Paroles: Flavien Monod, Guy Lafarge. Musique: Guy Lafarge 1948
  9. C'est Si Bon(セ・シ・ボン)  Yves Montand(イヴ・モンタン) paroles: Andre Hornez musique: Henri Betti 1947
  10. Le pont Mirabeau(ミラボー橋)  Leo Ferre(レオ・フェレ) Paroles: Guillaume Apollinaire. Musique: Leo Ferre 1952
  11. Et maintenant(そして今は)  Gilbert Becaud(ジルベール・ベコー) Paroles: Pierre Delanoe. Musique: Gilbert Becaud 1961
  12. Mon coeur est un violon(私の心はヴァイオリン)  Andre Claveau(アンドレ・クラヴォー) Paroles: Jean Richepin. Musique: Miarka Laparcerie 1945

  • リラの花咲く頃」は宝塚歌劇団で歌われる「すみれの花咲く頃」でも有名です。(松本アンカー)
  • C'est Si Bon(セ・シ・ボン)は「これは素敵だ」という意味だそうです。(松本アンカー)
3:00~4:00JST NHK Radio Program: "RADIO SHINNYABIN"
ラジオ深夜便 にっぽんの歌こころの歌 Japanese Sweet Songs
アンカー Anchor 松本一路(Matsumoto-Ichiro)さん

     ♪曲目 playlist♪
  1. 長崎のザボン売り  小畑実 作詞 石本美由起 作曲 江口夜詩 昭和23年 1948
  2. 虹の都  小畑実 作詞 大高ひさを 作曲 利根一郎 昭和22年 1947
  3. 波止場シャンソン  小畑実 作詞 内田ツトム 作曲 上原げんと 昭和23年 1948
  4. 小判鮫の唄  小畑実 作詞 高橋掬太郎 作曲 大村能章 昭和23年 1948
  5. 明日から明日から(あすからあすから)  小畑実 作詞 藤間哲郎 作曲 利根一郎 昭和24年 1949
  6. 星影の小径(ほしかげのこみち)  小畑実 作詞 矢野亮 作曲 利根一郎 昭和25年 1950
  7. 涙のチャング  小畑実 作詞 丘灯至夫 作曲 古賀政男 昭和25年 1950
  8. 高原の駅よ、さようなら  小畑実 作詞 佐伯孝夫 作曲 佐々木俊一 昭和26年 1951
  9. 花の三度笠  小畑実 作詞 佐伯孝夫 作曲 吉田正 昭和28年 1953
  10. 婦系図の歌(おんなけいずのうた:(湯島の白梅:ゆしまのしらうめ))  小畑実 作詞 佐伯孝夫 作曲 清水保雄 (昭和17年 1942)
    深夜便の歌
     やさしさの季節  松坂慶子 作詞:喜多條忠 作曲:坂田晃一

  • 「婦系図の歌」は戦前の昭和17年に小畑実、藤原亮子さんの共唱で歌われましたが、今回は後に小畑実さんが一人で歌い吹き込みなおした音源でお聴きいただきます。(松本アンカー)
  • 小畑実さんは現在の北朝鮮、平壌(ピョンヤン)出身です。当時の朝鮮半島は日本に併合されていて同一国内の扱いであったので人の交流も自由でした。その実例が身近にありますので、忘れないようにメモ代わりに書いておきます。小生の友人の祖父であった人が歯科医師の資格試験を受けようとしたところ、日本内地での試験は既に終了しており、朝鮮の京城(現在のソウル)なら間に合うということで受験したそうです。合格してからはそのまま朝鮮に残って平壌で歯科医を開業しました。事情があって日米開戦前に内地に引き上げたそうです。(小生)