INDEX インデックス
- ラジオ深夜便 過去の番組表(2012/6/5: 2012年1月からの3週間番組表を追加しました)
- ラジオ深夜便 最新番組表
- お知らせ(2012/6/5) 右列のプラグイン「Googleフリー検索」の字化けを修正しました。正しく動作します。
- お知らせ(2013/9/24) 『ないとガイド』番組コーナー 2013年 9月 1日~ 2日放送「待ち合わせは映画館で」更新しました。
3:00~4:00JST NHK Radio Program: "RADIO SHINNYABIN"
ラジオ深夜便 にっぽんの歌こころの歌 Japanese Sweet Songs
アンカー Anchor 川野一宇(Kawano-Kazuie)さん
ラジオ深夜便 にっぽんの歌こころの歌 Japanese Sweet Songs
アンカー Anchor 川野一宇(Kawano-Kazuie)さん
- ♪曲目 playlist♪
- 伊勢佐木町ブルース 青江三奈 作詞 川内康範 作曲 鈴木庸一 編曲 竹村次郎 昭和43年 1968
- 眠られぬ夜のブルース 青江三奈 作詞 川内康範 作曲 浜口庫之助 編曲 寺岡真三 昭和42年 1967
- 長崎ブルース 青江三奈 作詞 吉川静夫 作曲 渡久地正信 編曲 寺岡真三 昭和43年 1968
- 池袋の夜 青江三奈 作詞 吉川静夫 作曲 渡久地政信 編曲 寺岡真三 昭和44年 1969
- アカシアの雨がやむとき 青江三奈 作詞 水木かおる 作曲・編曲 藤原秀行 (昭和35年 1960)
- 黒ゆりの花 青江三奈 作詞 時雨音羽 作曲 佐々紅華 (昭和4年 1929)
- カスバの女 青江三奈 作詞 大高ひさを 作曲 久我山明 (昭和30年 1955)
- ベイブリッジ・ブルース 青江三奈 作詞 ジェームス三木 作曲 吉田正 編曲 服部克久 平成2年 1990
- 雨に咲く花 青江三奈 作詞 高橋掬太郎 作曲 池田不二男 平成3年 1991 (昭和10年 1935)
- しのび逢いそっと 青江三奈 作詞 荒木とよひさ 作曲 浜圭介 編曲 川村栄二 平成10年 1998
深夜便の歌
ハンドル BEGIN (ビギン) 作詞・作曲 比嘉栄昇
- 関連記事
-
- 2015 07/08水曜日 作家で綴る流行歌:橋本淳(作詞)作品集 Wed Jul 08, 2015 (2015/07/08)
- 2015 07/05日曜日 作家で綴る流行歌:水木 かおる(作詞)作品集 Sun Jul 05, 2015 (2015/07/05)
- 2015 07/02木曜日 思い出の歌謡スター:青江 三奈集 Thu Jul 02, 2015 (2015/07/02)
- 2015 06/25木曜日 思い出のスクリーン・ミュージック:ジューン・ブライド特集(Prat.2) Thu Jun 25, 2015 (2015/06/25)
- 2015 06/25木曜日 作家でつづる流行歌:吉田 正(作曲)作品集(Prat.2) Thu Jun 25, 2015 (2015/06/25)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
貴重な記事に感謝いたします。録音整理に活用しています。
さて、7月2日3時の青江三奈集第6曲について気づいた点を申し上げます。
これは織井茂子の有名な「黒百合の歌」(黒百合は恋の花~)ではありませんね。
私には初耳ですが戦前1929年(s4年)、歌:佐藤千夜子/作詞:時雨音羽/作曲:佐々紅華のようです。
題も少し違って「黒ゆりの花」です。
それにしても、この放送のカバー曲には驚きました。青江三奈がこんなのを歌っていたとは。
「黒百合の歌」があればぜひ聴きたいものです。
さて、7月2日3時の青江三奈集第6曲について気づいた点を申し上げます。
これは織井茂子の有名な「黒百合の歌」(黒百合は恋の花~)ではありませんね。
私には初耳ですが戦前1929年(s4年)、歌:佐藤千夜子/作詞:時雨音羽/作曲:佐々紅華のようです。
題も少し違って「黒ゆりの花」です。
それにしても、この放送のカバー曲には驚きました。青江三奈がこんなのを歌っていたとは。
「黒百合の歌」があればぜひ聴きたいものです。
2015/07/09(木) 17:26 | URL | ハマのラジオマン #eJFo9gTA[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://radioshinyabin.blog71.fc2.com/tb.php/6718-9e26fa91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック